【日記】対魔忍RPGX その330「ビビ・ブラッド他新ユニット紹介」

対魔忍RPGX
対魔忍RPGX

スケルトン系女子は初めて見たなぁ。
骨しかない娘とか体半分しかなくて内臓ちらりとかは何度かありますけど。
中身がスカスカすぎないかとは思いましたが。
まさか内部のプロテクターとかも一部透けてるのかこれ?
脊髄は守っていてくれていないとすごく気になる系男子なので説明が欲しい。
回想とかで語られたりするのだろうか。


【蒼炎乱舞】ウェスタ

アスタロトが基本個人行動且つその場にいる人の協力で何とかしちゃうから必然的に影が薄くなってしまっているという不憫枠。
今回のイベントもおまけ程度の扱いでした。
振り回され系真面目枠が振り回す存在からはぐれてしまった結果がこれだよ……!
銀髪褐色は人気なのが相場だというのに何たる結果よ。
う~ん、ポジションが悪い。

●リーダースキルは火傷完全耐性
●スキル1は敵1体に300%攻撃(この攻撃のみ会心率+30%)
●必殺技は敵全体に164~200%攻撃+40%火傷
 ※攻撃対象が多いほど威力アップ[1~6人:164/170/176/184/194/200%]

能力はRにしては高めのATK803を誇るアタッカー。
例によってHPが2877と低い上にDEFも低めの紙装甲。

LSは選択肢の一つとしては入りますが、イベ産とはいえ有能なストーカー水着伊紀がいるので出番は少なめになるかと。
ただ、火傷耐性で見るとATKは最高値でもあるのでメンバー次第ではありかもしれません。

スキル1は会心率を高めながらの単体攻撃。
主にこれを連発する扱いになるかと思います。
スキル次第では毎回会心の300%攻撃と考えればかなり強い。
低い耐久面は覚醒した無双装備でやりくりしたりなどの工夫はいりそうですけど、少ないSPで毎ターン繰り出すのも非常に楽です。

必殺技は相手が多いほど威力が上がる全体技+火傷。
雑魚チラシやアリーナでの削りに有用です。
高難度となれば火傷耐性に火力を求める形でスキル1連発、アリーナでは火傷+火力でRの削り役として採用できるかと。
まあ最近では火傷耐性つけるなら直して回復すりゃいいじゃんってなってますけどね。
複数の状態異常持ちも多いですし。
そう考えると実装がちょい遅かったかも。


ペリット

ダウナーギャル系。
対魔忍にはがっつりとしたギャルはいませんでしたが、この子は一応その枠に入っているかと思います。
なぜ一応なのか? いや、だってギャル語古いし……テン上げは10年以上前の言葉だし……(2012年流行語5位時点ですでに古いといわれていた)
ライターが基本オジサンなのにギャル語は無理だってば(超偏見)
まあちょっと前のギャルイメージをあえてだしてはいるんでしょうけどね。
10年なんておっさんにとっては最近よ最近。
どのみちゲームでリアル年が進めば古い扱いされるんだしね。
やっぱり最近世間的におじさん受けのいいギャルが流行りだしてんのかな? 某ウ○娘とか。

●リーダースキルは魔属性の毒耐性20+ATK25%アップ+毎ターンDEF1%ダウン(最大25%)
●スキル1は敵全体に30%毒、味方全体のHP15%回復
●必殺技は敵全体に40%暗闇×2回、味方全体SP75回復

能力はHRにしては高めのHP5118とDEF684を誇るディフェンダー。
ATKは453と相対的に低いですが、耐久+回復要因なので気にならないかと。
LSは最高クラスのATKアップにターン経過でDEFダウン。
速攻タイプのパーティーにはいいですが、本人の能力とのかみ合わせは微妙なのでフレンド専用になりそう。
毒耐性はおまけ。

スキル1は毒付与+回復ですが、確率が低め+毒が有効な敵は雑魚しかいので毒は完全におまけとみてもいいかと思います。
なので結果回復量がちょい低めのHP回復になるのかな?
必殺技の回復がリジェネじゃないので緊急用くらいしか出番はあまりないかと。

必殺技はSP回復に相手に暗闇付与×2回。
75レイドの比丘尼には非常に有用で、高い確率での暗闇付与をしながらSP回復ができます。
通常利用する場合は暗闇しか与えられないため、他に候補がたくさんいますが、この行動は唯一無二です。
現状比丘尼専用かな。
耐久性がSRと比べても高めなので生き残ってサポートをし続けてくれるはず。
まあ、状態異常無効ターンが結構多いのでアタッカー+暗闇とSP回復+αに分けた方がいいんでしょうけどね。
安定性を求めたサブ付与係にはなるかと思います。


ビビ・ブラッド

心願寺楓の子宮と脳を使われていると推測されるスケルトン女子。
キャラが出る前から予測はされてましたけど、あの反応からしてほぼ確実なんでしょうね。
ビビもいいんですけど、楓さんの見た目が良すぎてちょっと複雑な気分になってしまうなぁ。
個人的に胴回り部分が最低限過ぎてもうちょっとプロテクター的な防御面をなんとかしないと弱点丸出しやんけってところが気になってしまいます。
逆に余計なものをつけると機能に支障が出るとかなのか、ただの趣味なのか。
でもやっぱり脊髄は守ってくれと気になってしゃあない。

●リーダースキルは味方全体のATK15%+DEF15%アップ、科学の最大HP5%ダウン
●スキル1は自身にHP20%永続リジェネ
●スキル2は味方科学のATK+DEF+SPD60%アップ、自傷HP15%
●奥義は敵1体に[自身のSPD×5]%攻撃+ダメージブースト10%付与、自身にスキル威力50%アップ+SP100回復+火傷

能力はATK1063のアタッカー。
HPとDEFは最近の超とがったATK極振りではなく最低限は一応あります。
それでも紙装甲なのでケアは必要です。

LSは科学以外にはメリットしかないLSですので、科学パ以外の時のフレンドとしてはかなり有用。
自身で利用する場合は最低でもビビ自身がデメリットを受けますし、そもそも有用なスキル2が科学専用なので奥義主体編成の時以外はなしでよいかと思います。
HPは高難度で結構痛い。

スキル1は自身の装甲の薄さをごまかす永続リジェネ。
ちなみに他キャラにHP回復リジェネが有り、回復量が上回っていても上書きされません。
回復量が大きいものが終了したらこっちに戻ります。
まあその際は他キャラの回復もあると思うのでわざわざ1ターンつぶしてまで発動しないと思いますけど。

スキル2はかつてのイベゆきかぜ奥義を思い出す3方面60%バフ。
奥義に比べて必要SPが低いですが、科学専用であることと自傷ダメージがあることに注意。
4ターン継続なので、奥義がSPD依存なので速度を上げまくって一番に行動させる状態にして4ターン毎に発動させる選択肢は十二分に有り。
科学のバフは現状ROUNIN舞華のATK+SPDにしている人が多いかと思いますが、DEFもケアするならこちらの方がいいですね。

奥義はSPD依存攻撃と自身のバフ+SP回復。
火傷付与は地味に痛い。
科学パにするのであれば状態異常回復役の選定が微妙なので、無視する方向になる場合が多いと思います。
HP回復はきっちりとしておかないとスキル2のこともあり、サクッと落ちてしまいかねないので注意ですね。
奥義は通常420%であり、装備やバフによってどれだけ伸ばせるかで大きく威力が変わります。
また、スキルレベル5なら倍率が9にまで上がるので通常でも756%と火力の伸びが5車並みになりますので、スキルレベルの書の使用を検討してもいいレベルかと思います。
疾駆でSPD編成にすると120以上も目指せますので、そうなると120×9%で1080%となります。
SPDバフすればさらにドンですね。
科学は一発が重いキャラが多いな……


スポンサーリンク
あすたあをフォローする

コメント