錦衣夜行
基本的な挑戦方法
まず、始まるといきなり歩き始めますが慌てずに。%が増えていきますが、5%毎にアイテムをゲットできます。HPが0になるとその時点で終了。薬・罠でHPが一定値上下します。そして事件にたどり着けばボスとの戦闘です。
ボス戦前に[赤緑赤]のゲージが出てきてバーが下がっていきます。ボタンをクリックかタップでバーが下がるのを抑えることが出来、緑の場所でとどまらせていると光が増えていき、3つの光が灯ると奇襲成功で戦闘後の報酬が倍になります。これがかなり重要なので必ず成功させましょう。ゲージが本来赤の場所でも緑色の状態ならオッケーですので構わず連打しましょう。連打し過ぎで赤にならないようにだけ注意。
ボスへのダメージと自身のHPは全て主君レベルに依存します。受けるダメージは一定で、2戦目3戦目と被ダメは上がっていきます。一定回数攻撃すると会心ダメージを与えることが出来るようになります。ひたすら連打でダメージアップをして倒しましょう。相手の攻撃をいかに受けないかが重要なので先手必勝です。
途中で薬を拾って回復したり罠でHPを減らしたりなど、割と運要素も絡みますが、掃討では絶対に奇襲が成功した結果となります。掃討が可能なのはレベル100以降なので、それまでは頑張りましょう。なお、リセット技は使えないので注意。
また、途中で敗北することなく成功した後は報酬に1プラスされ、7になったら宝箱を開けることができます。中身はかなりおいしいので絶対に狙いましょう。
難易度として、簡単は解放後にクリアが可能。普通は95でクリア可能圏内、96で安定した記憶があります。95でもクリアは可能ですが、回復や罠に左右されます。
困難は99で一応圏内ですが、よっぽど運がよくないと無理かな。102あたりから運が良ければいけそうって感じでしたが私は冒険せずに105でクリアしました。地獄は多分120くらい無いと無理。と言うか奇襲が無理ゲーなのでしばらく放置していても良いかも。一回クリアして掃討すればいいです。ちなみに113レベルで挑戦してみましたが惜しくもなく無理でした。
挑むタイミング
いつでも。そろそろレベルが上がって次に挑みたいっていう場合のみ押さえていればいいですが、基本的には即プレイするといいです。通常プレイは面倒なので早くレベル100で相当を掃討したいところ。
元宝の使い道
回数増加できる状態なら使った方が良いです。理由としては単純に鉄券のリターンが大きいからというのと、他プレイヤーと差が出来てしまうとかなり痛いからです。
優先度は最高クラス。
古城探索
基本的な挑戦方法
5つに分かれており、それぞれ幼主の装備の欠片が手に入ります。また、其々挑む際に縛りがありますが、そこまでメンバー選定を慎重にする必要はありません。失敗しても挑戦回数は減らないので。何度も繰り返して攻略できるメンバーを選びましょう。ステージごとにもっていくことが出来る条件も違いますので、サクサクやって必要時に頭を悩ませるくらいでいいと思います。
桜蘭 入手:身 戦意技能使用禁止
若羌 入手:刃 戦闘開始時、持続的に兵力減少
精絶 入手:柄 時間経過で敵の攻防上昇
鮮卑 入手:把 敵が近接ダメージ反射
敦煌 入手:魂 敵が遠距離ダメージ反射
また、一定確率で大秘宝が出現します。これは6枚までは無料で引けて、以降は元宝が必要となります。7回目は50ですが、最終的に16回目は1500必要とそれまで使用した数に比べて明らかに割に合ってないので注意。この中でのあたり枠は紫以上の欠片・青以上の完成した装備です。青の装備も時間がかかりますがそれなりに集まるとは思うので実質紫以上ですかね。
挑むタイミング
5の倍数のレベルアップが近い時以外は早めの方が良いです。というのも、挑むと時折出る大秘宝は運が良いと一日何回でも出るため、大秘宝を出した後に挑戦権があるなら4時間後に消化した方が良いからです。
元宝の使い道
装備がある程度揃うまでは優先度は中。武器をある程度埋めることが出来れば優先度はさらに低くなります。高い割にリターンが低いので深追い厳禁。ただ、武器が全くそろっていない初期段階ではがっつり狙っても良いです。幼主が強くなると武将補正の上がりがその分上がる事にもつながりますので。ただ、敵の強さの上がる速度に対するコストを考えるとリターンは低いです。
大秘宝に関しては「青以上の完成した装備」があってかつ欲しい部位なら元宝を消費する価値はありますが、それ以外はそれほどでもありません。リターンが低いのでむしろ消費しない程度が良い塩梅となります。しいて言うなら狙っているものがあれば50かその次の100くらいまでかな。
→目次
コメント