前回始まったばかりの感想を書きましたが、イベントが始まったのでそれを踏まえた上でちょっとだけ書こうかと思います。

ぶっちゃけこのままなら続けられない
次のイベントに行くまでに何らかの改善がない限り続けないと思います。
システム・キャラストーリー・メインストーリーは別にいいんですよ。
システムのUI部分は微妙ですけど、ここら辺はユーザーの声を聴きながら徐々に改善すればいいだけなので評価には含んでません。
しかし、今回のイベントからの更新で一気に不満点が出てきました。
不満点その1 課金要素の強さ
まずガチャの倍率が非常に低い。
1人0.5%、エンゲージメモリー3%です。
しかも2人+エンゲージが同時なので2人とも手に入れるためには天井が前提の確率。限定販売で石1=0.5~1円ですが、基本は1個=1円相当。
今回のイベントでの無課金状態での達成報酬+ストーリークリア報酬は合わせて700個。
そして天井は6万必要。
月額パスはイベントのパスとはまた別のお金が必要ですし、課金しないと手に入らない期間限定武器やミッション報酬があります。
いや、これだけでもさすがにきつい。
他プレイヤーと差が出る経験値、周回の為の手形入手、周回の為のスタミナ。
これら全て課金するかどうかで差が出ますが、本当に天地の差です。
私も最初のお布施課金がなければおいていかれてただろうなって思います。
いうか金パスと銀パスはもう切りました。
イベント用とかも出始めましたし、キリがないです。
不満点その2 スタートダッシュプレイが大損

早々に最初に頑張って走った人を裏切るクエストキャンペーン。
経験値やお金などを大量に手に入れるための成長クエストがあります。
挑戦には手形が必要で、少ないながら毎日手に入れるか課金してそれにブーストをかけるかになります。
これが予告もなしにイベントと同時にいきなり2倍の効果を持つことに。
序盤走った人は大損してます。
というかそういう報告めっちゃありました。
こういうのはむしろ最初にやれよ。
もしくはある程度時間をおいてから予告してやってくれよ。
尚、私もこれで大損しました。
だってこの成長クエストめっちゃおいしいんですもん。
この数日頑張ったのにモチベ一気に下がりました。
正直これがなければもっと擁護するような側に回っていたかもってくらいです。
不満点その3 イベントストーリーの薄さと適当さ
めっちゃ薄いです。
何ならキャラストーリーの1話分くらいしかありません。
しかも本編とは一切関係なく、なんかの余談みたいな感じで噂聞いて即効巻き込まれて遊び増したみたいなだけです。
せめてエンゲージメモリーの一枚絵を使う場面とかも描いてくれよ。
そもそもこのメモリーもキャラ設定的にアイシャとトウカが反対の立場なんよ。
というかトウカはアイシャが幼少の頃からお化け苦手なの知ってることは巣作り本編で明記されてますからね。
カズトは記憶喪失だからまあいいとして、なんでからかいとかじゃなくて初耳みたいなリアクションしてんの?
←巣作り本編 今回イベント→


そもそもなんで3日?とか何のための運営?とかも結局謎のままですし。
いろいろぶん投げすぎです。
いや、超昂大戦が頭にあるからというのもあるかもしれませんが、さすがに一発目でこれはないだろうと。
せめてこれだけ課金促すならストーリーはまともであってくれと。
起承転結の転がないんですよね。
高望みしすぎなのかな?
正直いきなり始まって他恋姫ゲーのコラボで誘導が始まったのもあって、不信感が強すぎるというか……
これはもう巣作りカリンの名前で課金者を増やそうとしているだけだろっていうのがわかりやすすぎます。
いや、自社コラボするにしてももっとやり方があるだろと。
今までの恋姫系の奴、実はちょろっと手を出してみたりはしてたのですが、全部課金要素が強くて即切りしてたんですよね。
やっぱり地雷だったかというがっかり感が強い。
でもイベント中とか次回イベントなどで巻き返しがあるかもしれないという望みはまだ捨ててません。
なのでこのイベントは課金無しで走って次を待つことにします。
後、なるべく早くにエラー祭りも改善されてほしい。
コメント